2級(AFP)実技202501問40
問40: 後期高齢者医療制度の概要
正解:
(ア) 3
(イ) 4
(ウ) 9
運営主体(高齢者の医療の確保に関する法律第48条):
都道府県単位で設立された後期高齢者医療広域連合
よって、(ア) は 3. 後期高齢者医療広域連合 。
被保険者(同第50条):
原則として、以下の(1)または(2)に該当する者
(1)75歳以上の高齢者
(2)一定の障害状態にある旨の認定を受けた 75歳以上65歳未満の高齢者
よって、(イ) は 5. 75歳。
一部負担金の割合(同第67条):
原則として、医療費の1割
※一定以上の所得がある者や現役並み所得者は別に定める割合
保険料(同第107条):
被保険者単位で、均等割額と所得割額の合計額を市町村および特別区が徴収
よって、(ウ) は 9. 市町村および特別区。
| 2級(AFP)実技の出題傾向(202501) |
« 3級学科202401問53 | トップページ | 3級学科202405問47 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級(AFP)実技202501問9(2025.04.17)
- 2級学科202501問題44(2025.04.17)
コメント