2級(AFP)実技202409問35
問35: 雇用保険の基本手当
正解:
(ア) ×
(イ) ○
(ウ) ×
(エ) ○
「会社都合による退職の場合、7日間の待期期間の経過後、基本手当が支給されます(雇用保険法第21条)。
(ア) 不適切。空欄(a) にあてはまる語句は、「7日間の待期期間」である。
また、本人の責めに帰すべき重大な理由による解雇の場合の給付制限期間は、最長 3ヵ月間です(同第33条第1項)。
(イ) 適切。空欄(b) にあてはまる語句は、「最長3ヵ月間」である。
なお、正当な理由のない自己都合により退職した場合であっても、5年間のうち 2回までは、給付制限期間が 2ヵ月間となります(行政手引52205)。」
(ウ) 不適切。空欄(c) にあてはまる語句は、「5年間のうち 2回」である。
(エ) 適切。空欄(d) にあてはまる語句は、「2ヵ月間」である。
« 2級学科202309問題36 | トップページ | 3級学科202305問55 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント