2級(AFP)実技202405問37
問37: 自宅の売却に係る所得税および住民税
正解: 1
課税長期譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - (取得費 + 譲渡費用) - 特別控除
譲渡収入金額 = 譲渡価額
課税長期譲渡所得金額: 200万円
= 6,600万円 - (3,000万円 + 400万円) - 3,000万円
軽減税率の特例では、課税長期譲渡所得金額のうち 6,000万円以下の部分の金額について、所得税 10%、住民税 4%の軽減税率が適用される(租税特別措置法第31条の3第1号、地方税法附則第34条の3)。
三郎さんが自宅を売却し、居住用財産を譲渡した場合の 3,000万円の特別控除の適用を受けたときの課税長期譲渡所得の金額は 200万円であり、居住用財産を譲渡した場合の長期譲渡所得の軽減税率の特例の適用を受けたときは、課税譲渡所得に対して所得税 10%、住民税14%の税率が適用される。
よって、正解は 1 となる。
« 3級学科202405問10 | トップページ | 2級学科202401問題11 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント