2級学科202401問題3
問題3: 全国健康保険協会管掌健康保険
正解: 2
1. 不適切。一般保険料率は都道府県によって異なるが、介護保険料率は全国一律に設定されている(健康保険法第160条)。
2. 適切。被保険者の配偶者の父母が被扶養者と認定されるためには、主としてその被保険者により生計を維持され、かつ、その被保険者と同一の世帯に属していなければならない(同第3条第7項第2号)。
3. 不適切。退職により被保険者資格を喪失した者は、所定の要件を満たせば、最長で 2年間、任意継続被保険者となることができる(同第38条第1項第1号)。
4. 不適切。退職により被保険者資格を喪失した者が任意継続被保険者となるためには、資格喪失日の前日まで継続して 2ヵ月以上の被保険者期間がなければならない(同第3条第4項)。
<< 問題2 | 2級学科の出題傾向(202401) |
« 3級(協会)実技202401問20 | トップページ | 2級(AFP)実技202309問40 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント