3級(協会)実技202309問18
問18: 老齢基礎年金および老齢厚生年金の繰上げ受給
正解: 3
1. 適切。老齢基礎年金を 60歳から繰上げ受給した場合、原則として、老齢厚生年金も 60歳から繰上げ受給することになる(国民年金法附則第9条の2第2項)。
2. 適切。老齢基礎年金を繰上げ受給した場合の年金額は、繰上げ月数 1月当たり、0.4%の割合で減額される(同施行令第12条の4)。
3. 不適切。老齢基礎年金を繰上げ受給した場合、繰上げ受給を取りやめて通常受給に切り替えることはできない。
« 3級学科202301問51 | トップページ | 2級学科202305問題51 »
コメント