2級(AFP)実技202305問18
問18: 贈与税額
正解: 331
[2021年中の贈与]
父からの贈与に係る贈与税額(相続時精算課税※): 0円
= 父から贈与を受けた金銭の額: 1,500万円 - 特別控除: 1,500万円
[2022年中の贈与]
父からの贈与に係る贈与税額(相続時精算課税): 100万円
= (父から贈与を受けた金銭の額: 1,500万円 - 特別控除: 1,000万円) × 20%
叔父からの贈与に係る贈与税額(暦年課税): 231万円
= (叔父から贈与を受けた金銭の額: 1,000万円 - 基礎控除: 110万円) × 40% - 125万円
横川さんの 2022年分の贈与税額: 331万円
= 100万円 + 231万円
※相続時精算課税制度を選択した場合の贈与税額は、その年分の特定贈与者ごとの贈与税の課税価格から特別控除額(累計で 2,500万円)を控除した後の金額に、一律20%の税率を乗じて計算する(相続税法第21条の12、同第21条の13)。
« 2級学科202301問題23 | トップページ | 3級学科202305問10 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント