2級学科202301問題21
問題21: 預金商品の一般的な商品性
正解: 3
1. 不適切。貯蓄預金は、給与、年金等の自動受取口座や公共料金等の自動振替口座に指定することはできない。
2. 不適切。当座預金、無利息型普通預金ともに、決済用預金として、個人、法人のいずれも利用することができる。
3. 適切。期日指定定期預金は、据置期間経過後から最長預入期日までの間で、任意の日を満期日として指定することができる。
4. 不適切。総合口座において、紙の通帳の代わりにオンライン上で入出金の明細や残高を確認することができるサービスを提供しているのは、ネット専業銀行に限られない。
« 2級(AFP)実技202305問36 | トップページ | 債券のデュレーション »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント