2級学科202305問題23
問題23: 債券のデュレーション
正解 : 4
デュレーションは、債券への投資資金の平均回収期間を表すとともに、債券投資における金利変動リスクの度合い(金利変動に対する債券価格の感応度)を表す指標としても用いられる。他の条件が同じであれば、債券の表面利率が低いほど、また残存期間が長いほど、デュレーションは長くなる。なお、割引債券のデュレーションは、(利付債券と異なり中途の利払いがないため、)残存期間と等しくなる。
以上、空欄 (ア)、(イ) にあてはまる語句の組み合わせとして、最も適切なものは 4 となる。
« 3級(協会)実技202305問9 | トップページ | 2級(AFP)実技202305問35 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント