2級学科202305問題10
問題10: クレジットカードの一般的な利用
正解: 4
1. 適切。クレジットカードで商品を購入(ショッピング)した場合の返済方法の 1つである分割払いは、利用代金の支払回数を決め、その回数で利用代金を分割して支払う方法である。
2. 適切。クレジットカード会員の信用情報は、クレジットカード会社が加盟する指定信用情報機関により管理されており、会員は自己の信用情報について所定の手続きにより開示請求をすることができる。
3. 適切。クレジットカードは、約款上、クレジットカード会社が所有権を有しており、クレジットカード券面上に印字された会員本人以外が使用することはできないとされている。
4. 不適切。クレジットカードの付帯機能であるキャッシングを利用し、返済方法として翌月一括払いを選択した場合でも、利息はかかる。
« 3級(協会)実技202305問13 | トップページ | 2級(AFP)実技202305問29 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント