2級(AFP)実技202301問9
問9: 固定資産税
正解:
(ア) 1
(イ) 4
(ウ) 7
(エ) 6
小山さん :「マイホームを購入する予定です。固定資産税について、教えてください。」
牧村さん:「固定資産税は、毎年 1月1日現在の土地や家屋などの所有者に課される税金です(地方税法第342条第1項)。」
よって、(ア) は 1. 1月1日。
小山さん :「今、新築住宅には、固定資産税が軽減される制度があると聞きました。」
牧村さん:「新築住宅が一定の要件を満たす場合は、新築後の一定期間、一戸当たり 120平米相当分の固定資産税が 2分の1に減額されます(地方税法附則第15条の6第1項)。」
よって、(イ) は 4. 2分の1。
小山さん :「固定資産税には、住宅用地についての特例があるとも聞いています。」
牧村さん:「そのとおりです。一定の要件を満たす住宅が建っている住宅用地(小規模住宅用地)については、一戸当たり 200平米までの部分について、固定資産税の課税標準額が、固定資産税評価額の 6分の1になる特例があります(地方税法第349条の3の2第2項)。」
よって、(ウ) は 7. 200平米、(エ) は 6. 6分の1。
« 2級学科202301問題49 | トップページ | がん保険の入院給付金 »
コメント