2級(AFP)実技202209問30
問30: 金融商品等についての説明
正解: 2
一般NISAによる非課税の対象となる金融商品は、上場株式、株式投資信託、ETF、J-REIT等であり、国債、社債、公社債投資信託等は含まれない。
よって、(ア) は 対象になる。
一般的な投資信託は、非上場であり、指値注文はできないが、ETF(上場投資信託)、J-REIT(上場不動産投資信託)は、証券取引所に上場しており、上場株式と同様、指値注文を行うことができる。
よって、(イ) は 非上場、(ウ) は できない。
以上、空欄(ア) ~ (ウ)に入る適切な語句の組み合わせとして、最も適切なものは 2 となる。
« 2級学科の出題傾向(202205) | トップページ | 3級学科202209問19 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級(AFP)実技202301問38(2023.01.29)
コメント