2級(AFP)実技202209問29
問29: 夫婦が住宅ローンを借りる場合の主な組み方
正解: 4
「ペアローン」では、夫婦それぞれが住宅ローンを契約するため、一定の要件を満たせば、幸子さんも住宅ローン控除の適用を受けることができる。
よって、(ア) は 受けられる。
「収入合算(連帯債務)」では、契約は一つだが、夫婦それぞれが債務者となるため、一定の要件を満たせば、幸子さんも住宅ローン控除の適用を受けることができる。
よって、(イ) は 受けられる。
「収入合算(連帯保証)」では、夫婦のうちのいずれか一人が債務者となる。設例の場合、正人さんが借入人となるので、幸子さんは住宅ローン控除の適用を受けることができない。
よって、(ウ) は 受けられない。
以上、空欄(ア) ~ (ウ) にあてはまる語句の組み合わせとして、最も適切なものは 4 となる。
« 2級学科202201問題24 | トップページ | 3級学科202209問15 »
コメント