3級(協会)実技202209問13
問13: 民法上の相続人および法定相続分の組み合わせ
正解: 2
被相続人の子は、相続人となる(民法第887条第1項)が、子およびその代襲者等がいない場合、直系尊属、兄弟姉妹の順に相続人となる(同第889条)。被相続人の配偶者は、常に相続人となる(同第890条)。
したがって、設例の場合、法定相続分は「配偶者(康史): 2/3、直系尊属: 1/3」となる(同第900条第1項第2号)。また、直系尊属については、「父(昭雄): 1/6、母(小百合): 1/6」の均分相続となる。
よって、正解は 2 となる。
« 3級学科202205問40 | トップページ | 2級学科202209問題12 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント