2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ClockLink.com

Link

最近のトラックバック

« 2級学科202109問題44 | トップページ | 3級学科202109問40 »

2級(AFP)実技202109問3

問3: 経済指標
 
正解: 3
 
国内総生産(GDP): 一定期間中に国内で生み出された財およびサービスなどの付加価値の合計(名目GDP)。ここから物価の変動による影響を取り除いたものを実質GDPという。
 
よって、(ア)は、実質。
 
消費者物価指数: 全国の世帯が購入する家計に係る財およびサービスの価格等を総合した物価の変動を示した指標。調査結果は各種経済施策や公的年金の給付水準の改定などに利用されている。
 
よって、(イ)は、消費者物価指数(なお、消費動向調査とは、消費者の暮らし向きに関する考え方の変化などをとらえ、景気動向の把握や経済政策の企画・立案の基礎資料とすることを目的として、内閣府が毎月実施するものである)。
 
以上、空欄(ア)、(イ)にあてはまる語句の組み合わせとして、正しいものは 3 となる。
 
 
資格の大原 FP入門講座開講
 
 

« 2級学科202109問題44 | トップページ | 3級学科202109問40 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2級学科202109問題44 | トップページ | 3級学科202109問40 »

FP関連書籍の検索


  • マクロミルへ登録


    マカフィー・ストア
    富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART
    FUJIFILMプリント&ギフト/フジフイルムモール
    プレミアム バンダイ
    アンダーアーマー公式通販
    MoMA STORE
    Sony Music Shop
    HP Directplus オンラインストア
    ビックカメラ.com

    デル株式会社
    ノートンストア

  • HonyaClub.com

無料ブログはココログ