2級(AFP)実技202109問39
問39: 65歳以上の高年齢者が失業した場合の雇用保険の求職者給付
正解: 4
65歳以上の被保険者(短期雇用特例被保険者および日雇労働被保険者を除く。以下「高年齢被保険者」という。)が失業した場合には、高年齢求職者給付金を支給する(雇用保険法第37条の2第1項)。
よって、(ア) は 高年齢、(イ) は 高年齢求職者。
待期、未支給の基本手当の請求手続、給付制限の規定は、高年齢求職者給付金について準用する(同第6項)。
よって、(ウ) は あり。
高年齢求職者給付金は、一時金での支給となる。したがって、失業の認定および支給は 1回限りとなる(同第1項、同第5項)。
よって、(エ) は 1回限り。
以上、空欄(ア) ~ (エ)にあてはまる語句の組み合わせとして、適切なものは 4 となる。
« 2級学科202109問題26 | トップページ | 3級学科202109問33 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント