1級学科202105問43
問43: 普通養子
正解: 1
1) 不適切。普通養子の養親となるために、配偶者を有している必要はない。
2) 適切。自己の尊属である者や自己よりも先に誕生した年長者は、普通養子とすることができない(民法第793条)。
3) 適切。未成年者を普通養子とするためには、その未成年者が自己または配偶者の直系卑属である場合を除き、家庭裁判所の許可を得なければならない(同第798条)。
4) 適切。普通養子は、養子縁組の日から養親の嫡出子としての身分を取得し、養親に対する相続権を有するとともに、実親との親族関係も継続するため、実親に対する相続権も有する。
| 1級学科の出題傾向(202105) |
関連問題:
« 1級学科202105問2 | トップページ | 1級学科202105問38 »
コメント