2級学科202105問題9
問題9: 奨学金および教育ローン
正解: 3
1. 適切。日本学生支援機構の給付奨学金を申し込む者は、一定の基準を満たせば、併せて貸与型の第一種奨学金および第二種奨学金を申し込むこともできる。
2. 適切。日本学生支援機構の貸与奨学金の返還が困難となった場合、毎月の返還額を減額して返還期間の延長を申請することができる。
3. 不適切。日本政策金融公庫の教育一般貸付(国の教育ローン)の申込人は、学生の保護者であるが、所定の要件を満たす学生本人も申込人となることができる。
4. 適切。日本政策金融公庫の教育一般貸付(国の教育ローン)の資金使途には、入学金・授業料等の学校納付金や教材費だけではなく、自宅外から通学する学生等の住居費用等も含まれる。
関連問題:
« 個人型確定拠出年金の掛金の所得控除 | トップページ | 2級(AFP)実技202105問11 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級(AFP)実技202309問7(2023.09.25)
コメント