1級実技202009問5
問5: 地震保険
正解:
(ア) ×
(イ) ○
(ウ) ×
(エ) ○
(ア) 誤り。「地震保険は火災保険にセットして契約する必要がありますが、火災保険の保険期間の中途で地震保険を契約することもできます。」
(イ) 正しい。「地震保険の保険金額は、居住用建物・家財ごとに火災保険の保険金額の 30~50%の範囲内で設定することとされており、その限度額は、居住用建物は 5,000万円、家財は 1,000万円です。」
(ウ) 誤り。「損害の程度が『小半損』と判定されたとき、支払われる保険金の額は、地震保険金額の 30%(時価額の 30%が限度)です。」
(エ) 正しい。「地震保険料控除の年間の控除限度額は、所得税では 50,000円、住民税では 25,000円です(所得税法第77条第1項、地方税法第34条第1項第5号の2)。」
関連問題:
« 1級実技202009問13 | トップページ | 1級実技202009問19 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント