1級実技202009問8
問8: 土地の相続税評価額
正解: 3
設例の土地は貸家建付地と考えられる。
貸家建付地評価額は、「自用地評価額※ × (1 - 借地権割合 × 借家権割合 × 賃貸割合)」で算出する(財産評価基本通達26)。
※自用地評価額 = (路線価 × 奥行価格補正率) × 宅地面積
上記の式をまとめると、以下のようになる。
貸家建付地評価額 = 路線価 × 奥行価格補正率 × 宅地面積 × (1 - 借地権割合 × 借家権割合 × 賃貸割合)
< 資料 > によって得られた数値:
・路線価: 200千円(200C)
・奥行価格補正率: 1.00
・宅地面積: 250平米
・借地権割合: 70%
・借家権割合: 30%
・賃貸割合: 100%
まとめた式に、< 資料 > によって得られた数値を代入すると、以下のようになる。
貸家建付地評価額: 39,500千円
= 200千円 × 1.00 × 250平米 × (1 - 70% × 30% × 100%)
よって、正解は 3 となる。
関連問題:
« 3級(協会)実技の出題傾向(202009) | トップページ | 1級実技202009問13 »
コメント