2級(AFP)実技201909問25
問25: 消費者金融
正解:
(ア) ×
(イ) ○
(ウ) ○
(エ) ○
(ア) 誤り。アドオン方式による金利と実質金利を比較すると、(借入れ当初の元金で利息の総額が決まる)アドオン方式による金利の方が高くなる。
(イ) 正しい。個人の借り過ぎを防ぐため、原則として、貸金業者からの借入れは合計で年収の 3分の1以内と定められている(貸金業法第13条の2第2項)。
(ウ) 正しい。自動車ローン(ディーラーローン)は、(担保となる資産の裏付けがあるため、住宅ローン等と同様に)貸金業法における総量規制の対象とならない。
(エ) 正しい。利息制限法における貸付金の上限金利は、借入額に応じて 15~20%と定められている(利息制限法第1条)。
« 2級学科201909問題22 | トップページ | 3級学科201909問22 »
コメント