3級(協会)実技201909問10
問10: 自動車保険の補償内容
正解: 3
1. 適切。人身傷害補償保険では、被保険者が自動車事故により死亡または傷害を被った場合、自身の過失分を含めた保険金額が支払われる。したがって、自動車を運転中に、他の自動車と衝突事故を起こし、忠さんが重傷を負った場合、人身傷害保険の補償の対象となる。
2. 適切。一般条件の車両保険では、衝突、火災、自然災害(地震・噴火・津波を除く)、盗難等の偶然の事故によって受けた被保険自動車の損害に対して、保険金が支払われる。したがって、自動車を運転中に、誤ってブロック塀に接触し、被保険自動車が破損した場合、車両保険の補償の対象となる。
3. 不適切。対人賠償保険では、自動車事故によって他人を死傷させ、法律上の賠償責任を負った場合、自動車損害賠償責任保険等で支払われる金額を超える損害賠償額に対して賠償責任の負担額を限度に保険金が支払われる。したがって、自動車を駐車場に駐車する際に、誘導中の妻に誤って車が接触し、ケガを負わせた場合、対人賠償保険の補償の対象とはならない。
関連問題:
« インターバンク市場 | トップページ | 2級学科201909問題12 »
コメント