3級(協会)実技201909問4
問4: 企業情報
正解: 3
1. 適切。2018年3月期における 1株当たりの利益は 443.9円である。
【業績】の欄より、2018年3月期において、1株当たりの利益は 443.9円であることが読み取れる。
2. 適切。この企業の株を 1単元(1単位)購入するために必要な資金は 135万円である。
【株式】の欄より、 1単元当たりの株式数は 100株であることが読み取れる。
株価: 13,500円 × 100株 = 1,350,000円
3. 不適切。この企業の株を 1単元(1単位)保有していた場合、2018年3月期における年間の配当金額(税引前)は 9,500円である。
【業績】の欄より、2018年3月期における年間の配当金は、95円であることが読み取れる。
1株当たりの配当金に 1単元当たりの株式数を乗じれば、以下のとおりとなる。
95円 × 100株 = 9,500円
関連問題:
« 個人型確定拠出年金と第3号被保険者 | トップページ | 強制被保険者 »
コメント