2級(AFP)実技201901問29
問29: 財形住宅貯蓄
正解: 2
1. 適切。「瑠璃子さんの財形住宅貯蓄(金銭信託)の非課税限度額は、財形年金貯蓄と合わせて、元利合計で 550万円までです。」
2. 不適切。「敬太さんの財形住宅貯蓄(保険型)の非課税限度額は、財形年金貯蓄と合わせて、払込保険料累計額で 550万円までです。」
3. 適切。「ご夫婦の共有名義の居住用新築マンションの購入のために財形住宅貯蓄を非課税で払い出すためには、床面積が 50平米以上の物件を選ぶ必要があります。」
4. 適切。「マンションの購入について増田さんご夫婦が財形住宅融資を受ける場合、一定の要件を満たしていれば、一般財形貯蓄、財形住宅貯蓄および財形年金貯蓄の合計残高の 10倍の範囲内で融資を受けることができます。」
関連問題:
« 2級学科201901問題5 | トップページ | 3級学科201901問4 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 1級実技202309問1(2023.12.03)
コメント