2級学科201901問題10
問題10: 財務比率
正解: 4
[A社の損益計算書]
(単位: 百万円)
売上高: 500
売上原価: 300
売上総利益: 200
販売費及び一般管理費: 150
営業利益: 50
営業外収益: 10
営業外費用: 5
経常利益: 55
特別利益: 8
特別損失: 3
税引前当期純利益: 60
法人税・住民税及び事業税: 15
当期純利益: 45
[A社のデータ]
・自己資本: 100百万円
・総資産: 1,000百万円
1. 適切。A社の売上高営業利益率は 10%(= 営業利益: 50百万円 / 売上高: 500百万円 × 100)である。
2. 適切。A社の売上高経常利益率は 11%(= 経常利益: 55百万円 / 売上高: 500百万円 × 100)である。
3. 適切。A社の総資産当期純利益率は 4.5%(= 当期純利益: 45百万円 / 総資産: 1,000百万円 × 100)である。
4. 不適切。A社の自己資本比率は 10%(= 自己資本: 100百万円 / 総資産: 1,000百万円 × 100)である。
関連問題:
« 個人向け国債の適用利率 | トップページ | 決算書の分析 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント