3級学科201809問59
問59: 遺産に係る基礎控除額
正解: 2
下記の 〈親族関係図〉 において、Aさんの相続における相続税額の計算上、遺産に係る基礎控除額は 5,400万円である。なお、二男は相続の放棄をするものとする。
Aさんの <親族関係図> から読み取れる法定相続人の数は、計4人(妻、長男、二男※、三男)。したがって、この場合の相続税法上の遺産に係る基礎控除額は、5,400万円 (= 3,000万円 + 600万円 × 法定相続人の数: 4人) となる。
よって、正解は 2 となる。
※相続税における遺産に係る基礎控除額は、「3,000万円 + 600万円 × 法定相続人の数」の算式により算出されるが、その際の法定相続人の数は、相続人のうちに相続の放棄をした者がいる場合であっても、その放棄がなかったものとしたときの相続人の数とされる(相続税法第15条)。
« 2級(AFP)実技201809問17 | トップページ | 2級(AFP)実技201809問37 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級学科202501問題53(2025.04.25)
- 2級(AFP)実技202501問9(2025.04.17)
コメント