2級学科201805問題9
問題9: 教育ローンおよび奨学金
正解: 2
1. 適切。日本政策金融公庫の「教育一般貸付(国の教育ローン)」の融資限度額は、学生・生徒1人につき、海外留学資金の場合を除き 350万円である。
2. 不適切。日本政策金融公庫の「教育一般貸付(国の教育ローン)」は、主に親が申込人となるものであるが、成人し、安定した収入があり、独立して生計を営んでいる場合は、学生本人が申し込むこともできる。
3. 適切。日本学生支援機構の貸与型奨学金には、無利息で貸与を受けられる「第一種奨学金」と、利息付(在学中は無利息)貸与の「第二種奨学金」がある。
4. 適切。日本政策金融公庫の「教育一般貸付(国の教育ローン)」と日本学生支援機構の奨学金は、重複して利用することが可能である。
関連問題:
« 老齢厚生年金の繰上げ支給および繰下げ支給 | トップページ | 2級学科201805問題10 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 1級実技202309問1(2023.12.03)
コメント