2級学科201805問題11
問題11: 保険法
正解: 1
1. 不適切。保険法では、保険金等の支払時期に関する規定が設けられている(保険法第21条、第52条、第81条)が、この規定は、保険法施行日以前に締結された保険契約についても適用される(同附則第3条第2項、第4条第2項、第5条第2項)。
2. 適切。保険法では、告知義務に関して、同法の規定よりも保険契約者、被保険者にとって不利な内容である約款の定めは、適用除外となる一部の保険契約を除き、無効となる旨が定められている(保険法第7条、第12条、第26条、第33条、第36条、第41条、第49条、第53条、第65条、第70条、第78条、第82条、第94条)。
3. 適切。保険法は、保険契約と同等の内容を有する共済契約についても適用対象となる(同第2条第1項第1号)。
4. 適切。保険契約者と被保険者が異なる死亡保険契約は、その加入に当たって、被保険者の同意が必要である(同第38条)。
<< 問題10 | 2級学科の出題傾向(201805) | 問題12 >>
« 2級学科201805問題10 | トップページ | 2級学科201805問題12 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級(AFP)実技202309問7(2023.09.25)
コメント