2級学科200801問題22
問題22: 円高要因
正解: 3
1. 適切。前期比や事前予想を大幅に上回る実質経済成長率の上昇は、一般的な円高要因となる。
2. 適切。前期比や事前予想を大幅に上回る失業率の改善は、一般的な円高要因となる。
3. 不適切。外貨建て金融商品の購入増加に伴う海外投資の増加は、一般的な円安要因となる。
4. 適切。財・サービスの輸出増加に伴う経常黒字の増加は、一般的な円高要因となる。
<< 問題21 | 2級学科の出題傾向(200801) | 問題23 >>
« 国民健康保険および健康保険に係る保険料 | トップページ | 預金保険制度により全額が保護の対象となる預金等 »
コメント