2級(AFP)実技201801問3
問3: 預金保険制度によって保護される金融資産の金額
正解:
(ア) 983
(イ) 348
荒木さん夫婦(隆文さんと芳恵さん)の金融資産について、預金の種類別に預金保険制度における取り扱いを整理してみると、以下のとおりとなる。
普通預金・定期預金: 元本1,000万円とその利子
株式投資信託・個人向け国債・外貨預金: 対象外
以上の取り扱いを考慮し、預金保険制度によって保護される隆文さんおよび芳恵さんの金融資産の金額について、それぞれ計算すると、以下のとおりとなる。
[隆文さん名義の預金]
WH銀行TX支店: 820万円 = 普通預金: 138万円 + 定期預金: 682万円
WH銀行TY支店: 163万円 = 普通預金: 63万円 + 定期預金: 100万円
計: 983万円
[芳恵さん名義の預金]
WH銀行TX支店: 165万円 = 普通預金: 165万円
WH銀行TY支店: 183万円 = 普通預金: 10万円 + 定期預金: 173万円
計: 348万円
・ 隆文さんの金融資産のうち、保護される金額は 983万円である。
・ 芳恵さんの金融資産のうち、保護される金額は 348万円である。
« デフレーション | トップページ | 3級学科201801問3 »
コメント