1級実技201509問15
問15: 必要経費となる金額
正解: 2
水道光熱費: 70万円 店舗における水道光熱費 … 必要経費
通信費: 12万円 店舗における電話代等 … 必要経費
雅子さんに対する青色事業専従者給与: 150万円 … 必要経費
「青色事業専従者給与に関する届出書」を提出した場合、青色事業専従者に実際に給与として支給した額を必要経費に算入することができる。
昭介さんに対する夏・冬のアルバイト料: 10万円
彩加さんに対する夏のアルバイト料: 5万円
生計を一にする親族に支払った給与賃金(青色事業専従者給与は除く)必要経費とすることはできない。
利子割引料: 8万円 雅子さんからの借入金に対する支払い
生計を一にする親族に支払った家賃や借入金の利子の金額は、必要経費とすることはできない。
その他経費: 395万円 全額必要経費と認められる金額 … 必要経費
必要経費となる金額の合計額: 627万円
= 水道光熱費: 70万円 + 通信費: 12万円 + 雅子さんに対する青色事業専従者給与: 150万円 + その他経費: 395万円
よって、正解は 2 となる。
関連問題:
« 団体保険および生命保険の財形貯蓄商品 | トップページ | 1級実技201609問7 »
コメント