2級(AFP)実技201709問40
問40: 介護(在宅)サービス利用者負担額合計
正解: 3
介護区分に応じた介護保険の限度額超過分: 33,080円
= 在宅サービス費用: 200,000円 - 介護区分に応じた介護保険の限度額: 166,920円
介護保険による介護(在宅)サービス費用の自己負担額: 16,692円
= 介護区分に応じた介護保険の利用限度額: 166,920円 × 10%
介護(在宅)サービス利用者負担額合計: 49,772円
= 介護保険による介護(在宅)サービス費用の自己負担額: 16,692円 + 介護区分に応じた介護保険の限度額超過分: 33,080円
よって、正解は 3 となる。
<< 問39 | 2級(AFP)実技の出題傾向(201709) | 問1 >>
« 2級学科201709問題40 | トップページ | 個人型確定拠出年金 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 1級実技202309問1(2023.12.03)
コメント