3級学科201701問41
問41: 先物取引などを利用するファンド
正解: 1
一般に、先物取引などを利用して、基準となる指数の収益率の 2倍、3倍、4倍等の投資成果を得ることを目指して運用され、上昇相場で利益が得られるように設計された商品をブル型ファンドという(これに対し、下落相場で利益が得られるように設計された商品をベア型ファンドという)。
よって、正解は 1 となる。
« 中高齢寡婦加算の支給に係る妻の年齢要件 | トップページ | 3級学科201609問40 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級(AFP)実技202301問38(2023.01.29)
- 2級(AFP)実技202301問28(2023.01.23)
- 2級(AFP)実技202301問27(2023.01.28)
- 2級(AFP)実技202301問26(2023.01.28)
コメント