2級(AFP)実技201705問30
問30: NISAと個人型確定拠出年金の概要
正解:
(ア) 6
(イ) 8
(ウ) 1
NISA:
年間拠出限度額 120万円
よって、(ア) は 6. 120。
個人型確定拠出年金:
税法上のメリット: 掛金全額が小規模企業共済等掛金控除の対象となる(所得税法第75条第2項第2号)。
よって、(イ) は 8. 小規模企業共済等掛金。
運用資金の引出し: 原則 60歳までは途中引出しができない(確定拠出年金法附則第2条の2、同第3条)。
よって、(ウ) は 1. 60。
<< 問29 | 2級(AFP)実技の出題傾向(201705) | 問31 >>
« 2級(AFP)実技201705問29 | トップページ | 保険契約の税務 »
コメント