2級(AFP)実技201705問2
問2: FPによる個人情報の取扱い
正解:
(ア) ×
(イ) ○
(ウ) ×
(エ) ×
(ア) 不適切。保険代理店業務を行うFPは、過去に家計相談を受けた顧客に対し、保険営業目的で顧客の承諾なくダイレクトメールを発送すべきではない。
(イ) 適切。FPが特定の顧客の相談事例を講演で紹介するためには、当該顧客に事前にその顧客の承諾を得たうえで取り上げるべきである。
(ウ) 不適切。FPは、個人情報の適正な取り扱いを心がけるべきであり、個人事務所を営むFPであっても、顧客情報を業務用引き出しに施錠せずに保管すべきではない。
(エ) 不適切。FPが所有する顧客の個人情報について、その顧客の家族から開示を請求された場合でも、顧客本人の承諾を得ずに家族に提供すべきではない。
<< 問1 | 2級(AFP)実技の出題傾向(201705) | 問3 >>
関連問題:
ファイナンシャル・プランナーによる個人情報の取扱い
« 退職所得控除額 | トップページ | 2級(AFP)実技201705問3 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級(AFP)実技202501問9(2025.04.17)
- 2級学科202501問題44(2025.04.17)
コメント