2級学科201705問題9
問題9: 貸借対照表
正解: 4
1. 適切。流動資産のうち、「現金及び預金」「売掛金」などの換金しやすい資産を当座資産という。
2. 適切。負債の部において、1年以内に返済しなければならないものは流動負債となり、返済期間が 1年を超えるものは固定負債となる。
3. 適切。X社の流動比率は、「500 / 300 × 100(%)」で計算される。
流動比率 = 流動資産 / 流動負債 × 100
X社の流動比率 = 流動資産: 500 / 流動負債: 300 × 100
4. 不適切。X社の自己資本比率は、「600 / 1,200 × 100(%)」で計算される。
自己資本比率 = 株主資本 / 総資産 × 100
X社の自己資本比率 = 株主資本: 600 / 総資産: 1,200 × 100
« 2級学科201705問題8 | トップページ | 2級学科201705問題10 »
コメント