2級学科201701問題29
問題29: 株式売買状況
正解: 2
2012年、2013年、2014年をみると、個人は売り越し(売りが買いを上回る状態)、海外投資家は買い越し(買いが売りを上回る状態)ており、アベノミクス相場の渦中で、個人と海外投資家が相反する投資行動をとっていたことを読み取ることができる。また、2015年をみると、海外投資家が売り越しており(売り: 410.1兆円 > 買い: 409.8兆円)、海外投資家の売りと買いの合計で全体の約7割(= 海外投資家: 819.9兆円 / 全体: 1151.8兆円)を占めていることが分かる。
よって、(ア) は 売り越し(イ) は 買い越し、(ウ) は 相反する、(エ) は 7割。
以上、空欄 (ア) ~ (エ) にあてはまる語句の組み合わせとして、最も適切なものは 2 となる。
関連問題:
« 2級(AFP)実技201701問11 | トップページ | 2級(AFP)実技201701問40 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級学科202501問題53(2025.04.25)
- 2級(AFP)実技202501問9(2025.04.17)
コメント