3級(協会)実技201609問5
問5: 企業情報
正解: 1
・この企業の株を2015年1月に1単元(1単位)購入し、2015年11月に売却した場合、所有期間に係る配当金(税引前)は 22,500円である。
【配当】の欄より、2015年3月期から2015年9月期までの配当金は、合計: 225円(= 125円 + 100円)であることが、また、【株式】の欄より、 1単元当たりの株式数は 100株であることが、それぞれ読み取れる。
所有期間に係る1株当たりの配当金に 1単元当たりの株式数を乗じれば、以下のとおりとなる。
225円 × 100株 = 22,500円
よって、(ア) は 22,500。
・2015年3月期における 1株当たりの利益は 688.0円であったことが分かる。
【業績】の欄より、2015年3月期において、1株当たりの利益は 688.0円であることが読み取れる。
よって、(イ) は 688.0。
以上、空欄 (ア)、(イ) にあてはまる数値の組み合わせとして、正しいものは 1 となる。
<< 問4 | 3級(協会)実技の出題傾向(201609) | 問6 >>
« 3級(協会)実技201609問4 | トップページ | 3級(協会)実技201609問6 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級(AFP)実技202501問9(2025.04.17)
- 2級学科202501問題44(2025.04.17)
コメント