3級(協会)実技201609問19
問19: 国民年金の被保険者
正解: 3
第3号被保険者とは、第2号被保険者の被扶養配偶者で、20歳以上60歳未満の者である(国民年金法第7条第1項第3号)。この被扶養配偶者としての認定は、健康保険法等における被扶養者の認定の取扱いを勘案して日本年金機構が行う(国民年金法施行令第4条)が、認定対象者の年収が 130万円未満で、被保険者の年収の 2分の1未満である場合、原則として被扶養者に該当するものとされ、祥子さんはこれに該当する。
したがって、祥子さんの国民年金の被保険者に関する記述のうち、最も適切なものは3 となる。
« 3級(協会)実技201609問18 | トップページ | 3級(協会)実技201609問20 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級学科201801問題31(2018.02.19)
- 2級学科201801問題30(2018.02.18)
- 2級学科201801問題29(2018.02.18)
- 2級学科201801問題28(2018.02.18)
- 2級学科201801問題27(2018.02.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/516002/70191936
この記事へのトラックバック一覧です: 3級(協会)実技201609問19:
コメント