3級(協会)実技201609問10
問10: 医療費控除の金額
正解: 1
医療費控除の金額は、自己または自己と生計を一にする配偶者その他の親族に係る支出医療費の合計額から保険金等で補てんされる金額を差し引き、さらに10万円あるいは納税者の総所得金額等の 5%のいずれか少ない額を差し引いて算出する(所得税法第73条第1項)。
A 支払った医療費: 348,000円
B 補てんされる金額: 50,000円(損害保険からの入院給付金)
C 差引金額 (A - B): 298,000円 = 348,000円 - 50,000円
D 所得金額の合計額: 2,500,000円(給与所得の金額)
E D × 0.05: 125,000円 = 2,500,000円 × 0.05
F E と 100,000円のいずれか少ない方の金額: 100,000円
(125,000円 > 10万円 ∴10万円)
G 医療費控除額 (C - F): 198,000円 = 298,000円 - 100,000円
よって、正解は 1 となる。
<< 問9 | 3級(協会)実技の出題傾向(201609) | 問11 >>
« 3級(協会)実技201609問9 | トップページ | 3級(協会)実技201609問11 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級(AFP)実技202501問9(2025.04.17)
- 2級学科202501問題44(2025.04.17)
コメント