3級(協会)実技201605問12
問12: 民法上の相続人および法定相続分の組み合わせ
正解: 2
相続人が配偶者と子である場合の法定相続分は、「配偶者: 1/2、子: 1/2」(民法第900条第1項第1号)となる。子が数人あるときは、「各自の相続分は、相等しいもの」(民法第900条第1項第4号)とされるので、新太郎、正次郎の相続分は、それぞれ、「1/4 = 1/2 × 1/2」となるが、そのうち正次郎が死亡しているため、代襲相続(民法第887条第2項)が発生し、孫である良太が代襲して相続することになる。
よって、民法上の相続人および法定相続分の組み合わせとして、正しいものは 2 となる。
<< 問11 | 3級(協会)実技の出題傾向(201605) | 問13 >>
« 3級(協会)実技201605問11 | トップページ | 3級(協会)実技201605問13 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級(AFP)実技202301問38(2023.01.29)
コメント