2級学科201605問題30
問題30: 金融商品取引に係るセーフティネット
正解: 4
1. 不適切。国内銀行に預け入れた外貨預金は、預金保険制度による保護の対象とならない。
2. 不適切。国内証券会社が管理の委託を受けている一般顧客の外国株式は、投資者保護基金による保護の対象となる。
3. 不適切。証券会社以外の金融機関は、投資者保護基金の会員ではないので、国内銀行で購入した投資信託は、投資者保護基金による補償の対象とならない。
4. 適切。国内証券会社で契約の申込みをした生命保険は、生命保険会社の保険契約者保護制度による保護の対象となる。
<< 問題29 | 2級学科の出題傾向(201605) | 問題31 >>
« 2級(AFP)実技201609問15 | トップページ | 公的年金の遺族給付の額 »
コメント