2級学科201609問題3
問題3: 厚生年金保険
正解: 3
1. 適切。厚生年金保険の保険料は、被保険者の標準報酬月額および標準賞与額にそれぞれ保険料率を乗じて算出される(厚生年金保険法第81条第3項)。
2. 適切。被用者年金制度の一元化により、公務員である被保険者に係る厚生年金保険の保険料率は段階的に引き上げられ、会社員である被保険者に係る保険料率に統一されることになっている(厚生年金保険法第81条第4項、平成24年法附則第83条、同84条)。
3. 不適切。厚生年金保険の被保険者は、その適用事業所に常時使用される者であっても、70歳に達すると被保険者資格を喪失する(厚生年金保険法第9条)。
4. 適切。産前産後休業期間中の厚生年金保険の被保険者に係る保険料は、所定の手続きにより、事業主負担分、被保険者負担分のいずれも免除される(厚生年金保険法第81条の2の2)。
<< 問題2 | 2級学科の出題傾向(201609) | 問題4 >>
« 2級(AFP)実技201609問38 | トップページ | 2級(AFP)実技201609問37 »
コメント