2級学科201605問題19
問題19: 損害保険を活用した家計のリスク管理
正解: 4
1. 適切。海外旅行(傷害)保険は、基本契約で傷害危険を担保し、特約で疾病危険、賠償責任、携行品損害、救援者費用等を担保する。したがって、海外旅行先で病気になり、現地で治療費用が発生した場合に備えて、海外旅行(傷害)保険を契約したのは、適切であると考えられる。
2. 適切。人身傷害補償保険では、被保険者が自動車事故により死傷した場合、自己の過失部分を含めた損害に対して保険金が支払われる。したがって、自家用自動車の運転中に交通事故で死傷した場合に備えて、自分の過失割合にかかわらず補償が受けられるよう、人身傷害補償保険を付けた自動車保険を契約したのは、適切であると考えられる。
3. 適切。個人賠償責任保険とは、他人の身体または財物に損害を与えた場合に生ずる法律上の賠償責任を負担する保険である。したがって、自宅である賃貸アパートの風呂場の水をあふれさせて、階下の居住者の家財に損害を与えた場合に備えて、個人賠償責任保険を契約したのは、適切であると考えられる。
4. 不適切。所得補償保険は、病気やケガにより就業不能になった場合に被保険者が喪失する所得を補償する保険である。したがって、出産のために就業できずに収入が途絶える場合に備えて、所得補償保険を契約したのは、不適切であると考えられる。
<< 問題18 | 2級学科の出題傾向(201605) | 問題20 >>
« 2級(AFP)実技201609問16 | トップページ | 2級(AFP)実技201609問14 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント