2級学科201605問題14
問題14: 個人年金保険の税金
正解: 4
1. 適切。個人年金保険料控除の対象となる個人年金保険契約は、保険料払込期間が 10年以上あること等の条件をすべて満たし、個人年金保険料税制適格特約が付加された契約である。
2. 適切。契約日から 10年経過した個人年金保険契約を解約して受け取った解約返戻金は、契約者の一時所得として課税対象となる。
3. 適切。契約者と年金受取人が異なる個人年金保険契約では、年金受取人は年金支払開始時に年金受給権を取得したものとみなされ、当該受給権については贈与税の課税対象となる。
4. 不適切。個人年金保険から受け取る年金は、雑所得として課税対象となるが、公的年金等控除の対象とはならない(所得税法第35条)。
<< 問題13 | 2級学科の出題傾向(201605) | 問題15 >>
« 2級(AFP)実技201609問24 | トップページ | 2級(AFP)実技201609問23 »
コメント