2級学科201605問題13
問題13: 生命保険の一般的な商品性
正解: 4
1. 適切。養老保険の満期保険金は、死亡保険金、高度障害保険金と同額である。
2. 適切。終身保険の保険料の払込方法には、有期払込、終身払込、一時払いがある。
3. 適切。収入保障保険(定額型)では、保険金を一時金で受け取る場合の金額は、年金形式で受け取る場合の受取総額よりも少なくなる。
4. 不適切。こども保険では、被保険者である子が死亡した場合は死亡給付金が受け取れ、契約者が死亡した場合は以後の保険料の払込みが免除され、その後の祝い金や満期保険金も受け取ることができる。
« 2級学科201601問題23 | トップページ | 2級学科の出題傾向(201609) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント