2級学科201601問題26
問題26: 外貨建て金融商品の取引
正解: 3
1. 不適切。顧客が円貨を外貨に換えて外貨預金に預け入れる際に適用される為替レートは、預入金融機関が提示するTTS(対顧客電信売相場)である。
2. 不適切。外貨建てMMFは、いつでもペナルティなしで解約できる。
3. 適切。国内の証券取引所に上場している外国株式を国内委託取引により売買した場合の受渡日は、国内株式と同様に、売買の約定日から起算して 4営業日目となる。
4. 不適切。円換算支払特約とは、保険金を円に換算して受け取る特約のことであり、外貨建て保険に、当該の特約を付加しても、為替リスクを回避することはできない。
<< 問題25 | 2級学科の出題傾向(201601) | 問題27 >>
« 2級学科201605問題3 | トップページ | 2級学科201605問題11 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント