2級学科201601問題11
問題11: 保険契約者保護機構
正解: 4
1. 不適切。保険契約者保護機構には、国内で事業を行う全ての生命保険会社および損害保険会社が会員として加入することが義務付けられている。
2. 不適切。国内銀行の窓口で加入した生命保険契約についても、生命保険契約者保護機構による補償の対象となる。
3. 不適切。生命保険契約については、保険会社破綻時の責任準備金等の 90%までが生命保険契約者保護機構により補償される。
4. 適切。自動車損害賠償責任保険契約は、保険会社破綻後の経過期間にかかわらず、保険事故が発生した場合、支払われるべき保険金の全額が補償される。したがって、自動車損害賠償責任保険契約については、保険会社破綻後 3ヵ月以内に保険事故が発生した場合、支払われるべき保険金の全額が損害保険契約者保護機構により補償されることになる。
<< 問題10 | 2級学科の出題傾向(201601) | 問題12 >>
« 2級(AFP)実技201605問39 | トップページ | 労働者災害補償保険の概要 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級学科202501問題53(2025.04.25)
- 2級(AFP)実技202501問10(2025.04.27)
コメント