2級学科201509問題47
問題47: 不動産の取得に係る税金
正解: 2
1. 適切。住宅または土地の取得に係る不動産取得税の標準税率は、特例により 3%とされている(地方税法附則第11条の2第1項)。
2. 不適切。所定の要件を満たす新築住宅を取得した場合、不動産取得税の課税標準の算定については、一戸につき最高で 1,200万円が価格から控除される(地方税法第73条の14第1項)。
3. 適切。相続による所有権移転登記に係る登録免許税の税率は、課税標準に対して 1,000分の4である(登録免許税法別表第1)。
4. 適切。不動産に抵当権を設定する際の登録免許税の課税標準は、債権金額となる(登録免許税法別表第1)。
<< 問題46 | 2級学科の出題傾向(201509) | 問題48 >>
« 2級(AFP)実技201605問36 | トップページ | 確定拠出年金(企業型) »
コメント