2級(AFP)実技201601問39
問39: 後期高齢者医療制度
正解:
(ア) 2
(イ) 4
(ウ) 8
保険者(運営主体):
都道府県単位で設立された後期高齢者医療広域連合 (高齢者の医療の確保に関する法律第48条)
被保険者:
75歳以上の者または一定の障害認定を受けた65歳以上75歳未満の者 (高齢者の医療の確保に関する法律第50条)
よって、(ア) は 2. 65。
一部負担金の割合:
原則、医療費の1割(現役並み所得者は3割) (高齢者の医療の確保に関する法律第67条)。
よって、(イ) は 4. 1割。
保険料(徴収方法を含む):
・原則、被保険者全員に賦課 (高齢者の医療の確保に関する法律第104条)
・特別徴収(公的年金からの引き落とし) または普通徴収(口座振替・ 銀行振込等)の方法により 市町村が徴収 (高齢者の医療の確保に関する法律第107条)
よって、(ウ) は 8. 市町村。
関連問題:
« 2級学科201505問題54 | トップページ | 2級学科201509問題56 »
コメント