2級学科201505問題10
問題10: ねんきん定期便
正解: 3
1. 適切。「ねんきん定期便」は、日本年金機構から毎年 1回、送付対象者の誕生月(1日生まれの者には誕生月の前月)に送付される。
2. 適切。「ねんきん定期便」には、国民年金の被保険者期間や厚生年金保険の被保険者期間が記載されているが、共済組合の組合員期間は記載されていない。
3. 不適切。「ねんきん定期便」に記載されている年金額は、送付対象者の年齢により算出方法が異なり、その者が 50歳未満の場合は、これまでの加入実績に応じて算出された金額となり、その者が 50歳以上の場合は、現在加入している公的年金制度に 60歳まで同じ条件で加入し続けたものと仮定して算出された金額となっている。
4. 適切。「ねんきん定期便」に記載されている年金加入記録に「もれ」や「誤り」があった場合は、年金加入記録回答票にその旨を記入して日本年金機構に記録の調査を申し出ることができる。
<< 問題9 | 2級学科の出題傾向(201505) | 問題11 >>
« マンションの登記事項証明書 | トップページ | 2級(AFP)実技201505問37 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級(AFP)実技202301問38(2023.01.29)
- 2級(AFP)実技202301問28(2023.01.23)
- 2級(AFP)実技202301問27(2023.01.28)
コメント